ひまわり畑1
ひまわり畑2
ひまわり畑3

重要なお知らせ

  • 商用・営利目的での撮影は事前申請が必要です。お問い合わせ・申請はこちら。
  • ドローン・ラジコン等の使用は、安全面を考慮し禁止いたします。
  • 近隣の事業者等の駐車場への駐車や、路上駐車はおやめください。
  • よくある質問は、こちらをご覧ください。

ひまわり畑からのお知らせNEWS

ひまわり畑の公式Instagram

ひまわり畑の見学情報INFORMATION

 ひまわり畑は、平成2年度から毎年実施され、ここ大垣市平町では大垣市の夏の風物詩となっています。
 景観と共に農業とのふれあいの場を醸し出し、地域の活性化を図るとともに、水田を有効利用しつつ地域農業の振興の一つとしてふれあいの場を提供しています。
 ひまわり畑は見ごろが2回に分かれており、約14万のひまわりが夏の日差しを燦燦と受け、ここかしこと鮮やかに咲き誇り、家族やグループなど沢山の人でにぎわいます。
 会場の南方向には東海道新幹線が走っており、ひまわりと新幹線のコラボも楽しむことができます。
 JR東海のドクターイエローは終了してしまいましたが、JR西日本のドクターイエローには、ひょっとしたら出会えるかも。

ひまわり畑 期間

2025年8月8日〜8月24日(臨時の延長も有ります)

※開花状況は大垣市のホームページでご覧ください。

開園時間

8:30〜19:00

※19:00〜翌日の8:30までは閉鎖していますので、ご注意ください。
 夜間など、閉園時間の侵入は禁止です。

協力金

ひまわり畑維持管理のため:250円
(中学生以下は無料)

開園情報

2025年開園情報

飲み物等の販売も行います。

お手洗いについて

お手洗いは、臨時駐車場に各1箇所、ひまわり畑内に1箇所ございます。

撮影

【一般の撮影】

個人の見学の範囲内での撮影(風景撮影・記念撮影など)は自由に撮影することができます。
他の来園者の邪魔にならないよう気をつけてください。

【商用・営利活動の撮影】

  • 商用・営利目的の撮影、カメラマンやフォトスタジオに依頼など、金銭の授受が発生する場合は、事前にひまわり畑実行委員会の「撮影許可申請書」が必要です。
  • 個人・法人、プロ・アマ、人数の大小を問わず事前の許可申請が必要です。
  • メディア撮影・ウエディング撮影等はお問い合わせフォームからお問い合わせください。
  • ドローンでの撮影は、如何なる機種でも禁止です。
    (スタッフが声掛けを行う場合がありますので、予めご了承ください。)
    (ひまわり畑は私有地であります。状況によっては立入禁止といたします。)

駐車場

駐車場料金は無料です。
駐車場は未舗装です。
路上駐車は、交通の妨げになりますので、ご遠慮ください。

その他

  • ひまわり畑や駐車場は舗装されていません。
  • 土の上を歩くため、サンダル等は避け歩きやすい履物でお越しください。
  • ひまわり畑の占有、貸し切りはできません。
  • 侵入禁止のバリケード等からの出入りは厳禁です。

アクセス

岐阜県大垣市平町地内(JAにしみの本店東)

  • 大垣I.C.より約15分
    ※駐車場へは誘導看板に従ってお越しください
  • 大垣駅南口から路線バスで約15分
    ※名阪近鉄バス「羽島線」大垣駅南口2番のりば 「すぐ江」下車 徒歩8分
    名阪近鉄バス 時刻表はこちら
アクセスマップ

お問い合わせCONTACT

商用・営利目的の撮影

商用・営利目的の撮影でご利用の方は、事前申請が必要です。
メールフォームよりお問い合わせください。

メディア取材・その他のお問い合わせ

一般のお問い合わせ、テレビや雑誌等メディア取材をご希望の方はメールフォームよりお問い合わせください。

PAGE
TOP